京都での結婚式におすすめ! 写真映え前撮りフォトスポット ー平安神宮編ー | 京都婚

京都婚特集
Special Feature

2024.06.21

京都での結婚式におすすめ! 写真映え前撮りフォトスポット ー平安神宮編ー

【川のせせらぎを聞きながら一枚】慶流橋


慶流橋(けいりゅうばし)は、平安神宮の手前に架けられている橋です。
朱色が平安神宮の雰囲気と合って、風情ある景観を生み出しています。
川の音とともに、橋から見える山々は自然が豊かで日本らしさを感じることが出来ます。
慶流橋の上に立って、これからお二人で歩んでいく輝かしい未来を、想像する姿を残してみては。

 

【色彩が見事なロケーション】大鳥居

ランドマークである鳥居

ランドマークである鳥居

慶流橋の先にある、高さ約24mの大鳥居。
平安神宮といえば大鳥居と連想される方も多いのではないでしょうか。
迫力がありながらも、シンプルで上品な美しさを感じさせます。
青空に朱色がよく映え、参道の木々もほどよく映り込むロケーションは、慶流橋上の平安神宮側です。
大鳥居に向かって歩く後ろ姿のお写真もおすすめです。

 

【平安神宮ならでは】名勝指定庭園 神苑

雄大な神苑

雄大な神苑

境内は、平安神宮でご結婚式をされる方のみが前撮りできます。
平安神宮でご結婚式をお考えの方も、そうでない方も、ぜひご覧いただきたい場所があります。
それは名勝指定庭園 神苑です。
春の桜、夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪景色。
季節によって姿を変える庭園は、和装にも洋装にもおすすめです。
圧倒的な非日常の空間で撮る一枚は、一生の思い出になりますよ。


平安神宮へのアクセス
地下鉄東西線「東山」駅下車徒歩約10分
京阪鴨東線「三条」駅、「神宮丸太町駅」徒歩15分
JR「京都」駅・阪急「河原町」駅より市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ


【平安神宮での結婚式】

平安神宮で結婚式を執り行うことが出来るのをご存じですか?
平安神宮で執り行われるのは伝統と格式のある本物の神前式です。
神聖な場で挙式を終えた後は、神苑が一望出来る披露宴会場でご家族やゲストと共に心に刻まれる1日をお過ごしいただけます。
四季折々の情景が楽しめるため、どのシーズンに結婚式を挙げても、日本庭園の美しさに魅了されることでしょう。
当サイトでは、神社と披露宴がセットになったプランを多数ご用意しております。
詳しくはこちらから
京都婚がご紹介する会場一覧|神社婚・神前式・会食・披露宴 (kyoto-kon.com)

 

【まとめ】

古都 京都の中では、比較的新しい神社である平安神宮。
その新しさの中にある、京の雅やかな空間は他に類を見ません。
神社でご結婚式をされる方は、前撮りでドレスのお写真を撮っておく、というのもおすすめですよ。
日本らしさを感じることの出来る平安神宮で、お二人らしい記憶に残るお写真を残してみては。

ご相談

■京都婚体験相談会にも注目
神社、披露宴会場の知りたい情報がまとめてわかる
体験型イベントを毎週開催。
詳しくはこちらから

京都での結婚式についてもっと知りたい方、お気軽にご相談ください。

TEL:0120-075-881
(受付時間 平日:12:00〜19:00/土日祝:10:00〜19:00)